肌寒かったり、半袖がちょうどよかったり。。体調管理が難しい毎日が続いていますね。
さて、「自転車乗っているとフラフラして乗りにくいんだよね。。。」ということでご来店の自転車。ホークが曲がっているのはサッと点検したところでわかりました。
ただ、交換パーツの在庫がなかったので、パーツが届き次第ご来店をいただく話をしました。
青いラインが本来の位置になるのですが、ホーク曲がりで赤いラインが目安になるくらいに曲がってしまいました。
「そりゃ、フラフラするわなぁ。。。」って思っていたら、事態はもっと悪い状態でした。
下写真の垢枠中ですが。。。。んん??!
割れてるジャン! こわーーっ。
わずかな長さで繋がっており破断寸前でした。
もう少し大きな力が加わっていたら、、、、事故にならず本当に良かった。
ケースとしては少ないと思っておきたいですが、フレームの破断は即事故につながると考えられるので自転車を乗っているときに「違和感」を感じたら贔屓のお店で点検をしてもらいましょう。
自分の怪我も嫌ですが他の人を巻き込むような事故も起こりうるので安全第一での自転車を使いましょう。
一番簡単なセルフメンテナンスは「タイヤに空気を入れる」ですよー!
当店では、しく一緒にに働いてくれるスタッフを募集しています。
川崎の自転車専門店
サイクランドナカザワ