タグ : 自転車修理
出張修理 久しぶりに乗るのでメンテナンスしました。
ハロウィーンが終わって11月に入りました。 あっという間に2018年もあと2ヶ月。平成もあと半年。。やり残したことはないかい??? 出張修理のタイヤ交換。 しまいこんでいたMTBを乗ろうかなぁ。。。ってご依頼でした。 ひ …
高価な電動自転車は点検して長く利用してください。
今日・明日は幸区は区民祭り。川崎駅東口でもフェスティバルと川崎周辺はわいわいとしています。 電動アシスト自転車の修理。 自転車、電動アシスト自転車はチェーン駆動が大半ですが、適度にオイルをさしておらず「ガッチャンガッチャ …
ブリヂストンサイクルの「一発二錠」によるトラブルが時々ありますのでご注意。
ブリヂストンサイクルの「一発二錠」によるトラブルが時々ありますのでご注意ください。 サークル錠とハンドルロックが連動したタイプの鍵で下の写真の様に窓の辺りが割れているしまったもの。要注意です!! この様に割れてしまってい …
フロントブレーキの片効き。
タイヤ交換やチェーン外れなど修理案件も多くいただきますが、皆様が意外と気づかずにいるのがフロントブレーキの片効きです。 これは右側のブレーキシューがリムにピタッとくっついてますね。 常に軽くブレーキがかかっている状態なの …
タイヤの空気が抜けたけど、パンクじゃない時もあります。
今朝は「さぶーっ!!」て起きました。 風が冷たく秋をかなり感じました。 自転車のタイヤ・チューブに穴が空いて空気が抜けた状態を「パンク」と呼んでいますが、別な理由で空気が抜けることがあります。 その理由で比較的多いと感じ …
出張修理 自転車後輪タイヤ交換。
出張修理は川崎市幸区にてパンク修理のご依頼がありました。 チェックしてみたらタイヤにもかなりダメージがありました。 まだこの自転車を利用するとのことでタイヤ・チューブを入れ替えました。 自転車は後輪の方が痛みが早いので、 …
明日から10月晴れが多いといいなぁ!!
今週末も雨になりました。 台風24号が日本縦断するようなので、通過時間こそ短いようですが風雨には注意ですね。早めにお店もシャッター降ろします。 ただ、9月終盤になって秋っぽさを感じる日が増えてきました。 にひひ・・スポー …
三輪自転車のブレーキ修理。
結構激しく雨が降ってきました。 最近外出すると雨が降り・・・雨男なんじゃないかと残念な気持ちになってます。。 さて、時々の修理なのに内容がハードになるのが三輪車タイプ。 今回は年季も入ったものだったので、あちこちサビが・ …
自転車スポークがたくさん折れた。
2018年9月4日 自転車修理
午前中に書いていますが、この後の天気にそわそわしています。 西日本方面の台風直撃の影響を心配します。。。 後ろホイールのスポークが折れちゃいました。 その数 11本 。 さすがに、一気に折れたら人為的なことを疑いますが、 …
自転車メンテナンスの基本はやっぱりお掃除。
台風が去ったらやっぱり暑い。若干風邪気味。夏風邪は・・・はい。 久しぶりのブログアップになっちゃいました。 時々ご依頼を受けるお掃除。 一般車でもスポーツバイクでもお引き受けいたします。 汚れは溜めずにこまめに掃除してあ …